年に2回もらえる、TOKAIホールディングスの株主優待ですが、
僕の場合は、当初は、水の一ダースセットが多かったのですよ。
ところが、家にウォーターサーバーを置くようになってからは、
クオカードを選択することも多くなりました。

年に1回はクオカード、もう一回は水、みたいな。
どちらも一回ずつもらって、もう10年以上。
長期保有だと、時間軸で見ると、何気にお得だよね、
という、話でした。
株主優待には、税金も、掛かりませんからね。
スポンサードリンク
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
年に2回もらえる、TOKAIホールディングスの株主優待ですが、
僕の場合は、当初は、水の一ダースセットが多かったのですよ。
ところが、家にウォーターサーバーを置くようになってからは、
クオカードを選択することも多くなりました。
年に1回はクオカード、もう一回は水、みたいな。
どちらも一回ずつもらって、もう10年以上。
長期保有だと、時間軸で見ると、何気にお得だよね、
という、話でした。
株主優待には、税金も、掛かりませんからね。
スポンサードリンク