僕はもう60代なので、
本来であればリスク資産の割合を下げておくべきなのですが、
なかなか、それができずにいました。
僕の株式口座は4つあり、
そのうちの一つは作ったものの一銘柄だけを置いて、放置状態。
それも長年の塩漬けで、放置は続くよどこまでも。
なので、事実上は3口座。
古い順から、野村ネット&コール、GMOクリック証券、マネックス証券です。
で、野村ネット&コールについては、今は売買をしない放置口座。
年間1万円ほどの、配当金のみを受け取っています。
この口座は、今後も放置予定。
GMOクリック証券が、日本株売買の主戦場ですが、
夏頃から、活発に売りを入れ、
口座内の現金比率を4割にまで持って行きました。
これをしていなかったら、
近頃の株価の下げ幅から考えて、
かなりの打撃を受けていたはず。

マネックス証券のアメリカ株は、順調ですが、
値を下げている銘柄をナンピン中。
こちらは、口座内の現金比率が7割だったので、
ナンピンが容易にできます。
現金比率を上げておくことの重要性を、
改めて感じています。
スポンサードリンク