昨日は、体調を崩し、寝込んでおりました。
ブログを書く気力もわかず、
憂いの中に、沈んでおりました。
日本株に未来はあるか、
というのが今日のタイトルですが、
ぶっちゃけ厳しいというか、
あまり明るい未来はなさそうです。
その理由は、以下の通り。
撤廃されずに未だに蔓延っている無駄な規制。
同調圧力に汚染された低い労働生産性。
イノベーションが起きにくい馴れ合い社会。
ぶら下がり正社員による雇用流動性の低さ。
上記4つの理由により、
日本の会社への期待は起こりにくい、と。

僕はもうシニア世代なので、
日本株で大きく儲けようという気もありません。
資産の増加は微増でいいので、
あと15年くらいは、
市場にいたいかなとは、
思っています。
スポンサードリンク