今年最初に買った銘柄は、
日産自動車です。

昨年、取得単価を下げた後に値が戻り、
その後値を下げ、
取得単価よりも値を下げた時には、
もうNISA口座での余力はなく、
特定口座で200株ほどを購入。
さらに値を下げましたが、
もう追いかけず、放置。
今年になって、またNISA口座で余力が生じ、
そこで、難平買いをした次第。
更に追いかけるほどの買い材料もなく、
難平の深追いは避けて、
値が戻り、
利益が乗るのを待ちます。
スポンサードリンク
家計管理を盾として、株式投資を鉾として活用し、ますます長くなっていく老後を、いかに楽しく有意義に生き抜いて行くかを探求しています
今年最初に買った銘柄は、
日産自動車です。
昨年、取得単価を下げた後に値が戻り、
その後値を下げ、
取得単価よりも値を下げた時には、
もうNISA口座での余力はなく、
特定口座で200株ほどを購入。
さらに値を下げましたが、
もう追いかけず、放置。
今年になって、またNISA口座で余力が生じ、
そこで、難平買いをした次第。
更に追いかけるほどの買い材料もなく、
難平の深追いは避けて、
値が戻り、
利益が乗るのを待ちます。
スポンサードリンク