だいぶ前に届いたJトラストの株主優待ですが、なかなかふるっているので紹介します。
楽天ポイントでの還元になります。2500ポイント。これって、金額に直すと、2500円です。
使い勝手のいい楽天ポイント
ここ数年、本を現金で買うことは少なくなりました。そもそも本自体を買わなくなっているのですが、どうしても欲しい本は、楽天ブックスで楽天ポイントを使って買うことが多いですね。
さらに、マクドナルドもすべて楽天ポイントで支払っています。それ以外では、松屋の牛丼セットなどを楽天市場で買うときも、楽天ポイント。
つまり、楽天ポイントは、現金と同じように、日常生活の中で使っています。その楽天ポイントが、年2回、株主優待としてもらえるのは、配当をもらっているのとほぼ同じです。
楽天ポイントがもらえるのは300株所有以上
ただ、Jトラストのすべての株主がもらえるわけではなく、300株以上所有という条件があります。僕は、現在500株所有なので、その資格があったわけですね。
ただ、株主総会に出たときに、これから株主優待が変わりますという話があって、楽天ポイントが何なのかわからない株主もいたようでした。そんなものもらってどうすんだ、みたいな。
まあ確かに、いただいたポイントを自分のポイントとして加算するためのわずかばかりの作業は必要ですからね。それをめんどくさいと言ってしまえば、それまでですが。
スポンサードリンク